NEWS

最新情報をチェック

Top / News / 商品情報 / 常識と愛車を一新する「RED AXS E1」

2025.1.17

常識と愛車を一新する「RED AXS E1」

フルモデルチェンジを果たした

SRAMの無線電動変速

「RED AXS E1」がようやく再入荷しました!

 

” SHIMANOなら間違いない ”

 

そんな常識を覆すのが

RED AXS E1。

コスト度外視、やりたいを形に!

価格より性能を最優先させた、変速、軽さ、制動、デザインは

新たな領域へと導く仕上がり。

 

「最高峰を所有する悦びを感じながら

ココロ躍るサイクリングを楽しみたい」

 

そんな願いを叶えてくれる、こだわり抜かれた一級品です。

 

SRAM RED AXS E1(745,210 / 税込)

 

新型モデルのコンセプトは

” effortless “(エフォートレス)

「努力が要らない、楽な」といった意味を持ち

ライダーへ求める技量や負担を極限まで減らしたデザインを取り入れ

直感的に楽しむサイクリングをサポートしてくれます。

特にそれを体感できるのがブレーキレバー。

 

 

 

上写真の左が旧型モデル、右が新型モデルの断面ですが

メインピストンを一新し、レバーピポットは高い位置に配置することで

強力な制動力を、なんと1本指だけで可能に。

今までの感覚でブレーキすると、前へ投げ出されそうになるほど。

 

さらに、外周は細く、長いリーチを採用したブラケットによりホールド力がUP。

手の小さい方でもしっかり握れるのは嬉しいポイントですね。

 

私は普段、SHIMANOのフラッグシップモデル

DURA-ACEを使ってますが

レバー動作の軽さから制動力の高さがもう別物。

正直今すぐにでもRED AXSに載せ替えたいぐらいです・・・

 

 

 

リアディレイラーも注目ポイントが2つ。

 

まずはプーリーゲージのテンショナー。

変速時は軽く、チェーンが暴れるシーンは固くあるのが理想であり

一般的なスプリングのみの動作だと制御に限界があります。

RED AXS E1は、スプリングの他に

シリコンフルードを搭載することで、変速の動きに対しては滑らかさを保ちつつ

チェーンが暴れるような激しい動きに油圧ダンパーが作動し、チェーンの脱落防止に貢献。

ライダーの不安要素を取り払う画期的なシステムに

コンセプトである” effortless “を感じますね。

 

もう一つはプーリー。

新型モデルは、セラミックベアリングを搭載したビックプーリーを採用。

チェーン抵抗を減らしペダリングロスを抑制する定番カスタムですが

純正で初めからついてくるのは嬉しいポイントですね。

変速精度にほとんど影響を感じない、歯数14Tのチョイスも見事。

 

 

フロントディレイラーは、モデルチェンジにあたって

待望の電子トリム機能(オートトリム)が採用。

リアディレイラーの位置に応じて

フロントディレイラーの位置を自動で微調整する機能で

高精度かつスムーズな変速で快適なサイクリングへと貢献。

 

さらに、今回入荷したクランクはパワーメーター内蔵モデル。

一定のペダリングパワーを維持できる

究極のペースメーカーで、快適なロングライドへとサポートしてくれます。

 

 

重量面も抜かりありません。

ディレイラーやブレーキキャリパー

チェーンやチェーンリングの肉抜き加工により

なんとDURA-ACEよりも軽い!

加速やヒルクライムなど、あらゆる動作においてやはり軽さは正義です。

 

新型のRED AXS E1は、全て旧モデルと互換性があるため

既に旧モデルをお使いの方は

大きく変更されたレバ-とブレーキキャリパー

フロントディレイラーのみのグレードアップもアリですね。

 

愛車を最高性能へと導く、大満足のコンポーネント。

まずはスタッフまでご相談ください。

ご来店お待ちしております!

 

 

吉山